■ |
指定用件 |
|
大内文化特定地域内で事業活動を開始して6ヶ月未満の者、または創業後6ヶ月以上の者で当地域内で同業種の事業を新たに開始する者で下記の事業者 |
|
(1)体験工房等を併設した事業所で事業活動を行う者 |
|
(2)大内塗・萩焼・ういろうを取り扱う事業者 |
|
|
(製造する者、又は主に販売する者) |
|
(3)大内文化特定地域内の活性化に資する事業者 |
|
|
|
|
■ |
こんな場合に交付できます。 |
|
◇設備購入費、設備設置費、設備改修費、その他設備設置に係る経費(注)
|
|
|
ただし、事業の用に供さない部分を含む場合は、業務の用に供す部分の割合を補助対象とする。
施設から独立した機械・器具等は対象外とする。 |
|
|
|
・指定用件(1)については、補助対象経費の3分の2以内(上限200万円) |
|
|
|
・指定用件(2)については、補助対象経費の2分の1以内(上限150万円) |
|
|
|
・指定用件(3)については、補助対象経費の3分の1以内(上限100万円) |
|
|
|
|
|
(注)店舗の外観の改修等は歴史的町屋景観(大内文化特定地域の歴史の薫る街並み景観)を活かしたものとする。
|
|
|
|
|
■ |
実施主体 |
|
山口市 |
|
|
|
|
■ |
運営主体 |
|
山口商工会議所 (補助金申請は山口商工会議所になります。) |
|
|
|
|
■ |
交付要綱,申請書類はこちらをご覧ください。 |
|
交付要綱 |
|
申請書類 |
|
|
|
|
■ |
お問い合わせ |
|
山口商工会議所 TEL 083−925−2300
|
|
|
|
|
※1 大内文化特定地域とは、
山口市の大内文化まちづくり推進計画の基本方針中で「大内氏の時代から育まれた歴史資源が多く残り、経済や文化等において市内への波及効果が期待できる地域」と設定されています。 |