山口商工会議所

入会案内

女性会活動報告

Report

6月

山口県下商工会議所女性会会員大会「山陽大会」に参加!

先日、豪雨警報発令で開催も危ぶまれた中、貴重な梅雨の晴れ間の6月23日(火)不二輸送機ホール(山陽小野田文化会館)にて、山口県下商工会議所女性会会員大会(山陽大会)が山陽商工会議所女性会主催で行われました。
4月に会長就任後、初めての対外事業参加。とてもとても緊張しました。
不安だらけの私を最初に出迎えてくださったのが、山陽商工会議所女性会の方々の笑顔と『寝太郎さん』。そして、自家焙煎にこだわったコーヒーの香り漂うホールの想像以上の賑やかさ。
あたふたしているうちに、光市在住、元宝塚歌劇団、元タカラジェンヌ 玉泉瑞穂さんによる講演。
28歳を筆頭に3人の子供のお母さま。なおかつ、南禅寺派玉泉住職夫人で多忙を極めておられるであろうに、キラキラと光り輝くオーラ。大阪人の魂ともいえるユーモアたっぷりに、厳しくつらかった宝塚歌劇団入学時のお話をしてくださいました。
交流会(昼食会)では、彼女のミニコンサート、いいお席でたっぷり、じっくりと楽しめました。これは、会長特権ですね。
その後、緊張MAXの会長会議参加。会員の減少、高齢化という問題はどちらの女性会も同じ悩み。とは言え、山口では今期に入り4名もの新会員を迎えられたのは、本当に誇れることだと実感いたしました。
市長並びに議長参加の会員大会。来年度は小野田商工会議所女性会が引受され、再来年度は宇部商工会議所女性会の引受が発表されました。
県下女性会の方々が、バスをチャーターし大勢での参加をされた会員大会。
講演会のお話もとても素晴らしく、山陽商工会議所女性会の皆様の心温まるおもてなしがちりばめられていました。今回の参加は、会長の私と事務局の2名で、来られなかった方は損をしたような気がして残念ですが、私も今まで予定をやり繰りせずに欠席を繰り返しておりました。これから、たくさんの感動を気づきを会員の皆さんとしていきたいと決意新たに思いました。
来年の会員大会、たくさんの人数で臨みたいです。
会長  沓野  優紀

 

ねたろう君とのツーショット